🎵別れた人に会った 別れた渋谷で会った🎶 最近は週1ペースで港区を脱出し🦸、脱マンネリライフに奮闘中のMinokichi🏋️ 日課のフィットネスも、六本木と赤坂だけでなく、渋谷と水道橋にも足を伸ばし、炎天下の移動で絶讚日焼け中🤣 馴染みのない土地を散策し、迷子になりつつ新しい扉を開けるのもまた一興😄 小腹が空いて桜ヶ丘界隈をうろうろしていたら、緑に囲まれた素敵なパン屋さん、『Green Thumb』に遭遇💖
小ぢんまりした店内ですが、パンの種類が豊富だったので🥐、常連さんのお買い物を参考にしつつ👀、最後はスタッフさんにSOS🤣 おしゃべりしているうちに、『bean to bar chocolate』の系列店だとわかり🍫、お気に入りのカカオニブ×クランベリーのスコーンを翌朝用にGET😆 フムス×季節野菜のオープンサンドも購入したところ、徒歩数分の系列カフェではパンの持ち込み可とご紹介いただき、立ち寄ってみることに😃✨
エントランスから溢れるグリーンに癒やされるオープンカフェ『White Glass Coffee』を覗いてみると🌿、ウェイティングルームには順番待ちのカップルが数組🤩
テイクアウト前提でレジカウンターへ直行し、ケースの中のスイーツを目で楽しんだ後は、本命のドリンクメニューにフォーカス🤔
いつもなら迷わずハンドドリップのアイスコーヒーですが、カフェラテも2種類の豆から選べたので、自分の好みを伝えて、おすすめの"CORAL RED"をホットでオーダー☕ 一見さんのMinokichiなので、あまり期待せずにスタッフさんに話しかけたのですが、「アイスラテは氷が溶けるのが気になるので私はホットラテをおすすめします」、「アイスと迷われているならぬるめの温度で作りましょうか?」と、矢継ぎ早の小気味良い対応にノックアウト★上機嫌〜🥰
テイクアウトでも可愛いラテアート付にズキューン😍 カフェラテだとコーヒーよりもミルクの味の印象が強いのですが🐮🥛、今回は豆のフレーバーを楽しむことができました😋 ベーカリーもカフェもフレンドリーな接客だったので、好感度大でリピート確定👍💕
お味見用にいただいた食パンはトマトトーストに🍅 予想していたよりも甘くてフワフワなパンでした、Buono〜🍞💗
ワクワクツアーでも一期一会を大切にし、大和撫子が愛するスローフードを楽しんでいただく予定👘🥢 Mi-an女将と板長Mr.Sの薫陶を受け、腕を磨くガイド三人娘の成長物語、結末やいかに❗❓
Diary of WAKU WAKU Tour Guide
0コメント